映像版
演劇を映像で記録することには意味がない。
ならば、どうやって記録映像に意味を持たせるのか。
模索続行中。

『香典帳清書の書き手』(2025.03.30-19:00記録)
状況の設定と会話の概ねの流れと内心の変化、おおよその会話のサンプルのみの台本から発生した演劇の記録。 終演後のアフタートークライブ配信 作・演出 仲 悟志 出演 兄……二上 満 姉……長澤 泰子 弟……山﨑 広介 孫娘……詳細»

『香典帳清書の書き手』(2025.03.30-15:30記録)
諸々の細かな設定と、登場人物がなにを考えていて、なにを言いそうか、多分会話するとしたら、こんな風かも?ということを手がかりに稽古をした演劇あります。 終演後のアフタートークライブ配信 作・演出 仲 悟志 出演 兄……二上…詳細»

映像版『Generalprobe』
映像版監督 柴田 剛 作曲 大柴 拓 作・演出 仲 悟志 出演 過去に気を取られている女:長澤 泰子 前を見るために苛立つ女:澤井 寧子 今こまり果てている女:平岡 麻子 思わぬ展開に困惑する男:金澤 一彦 やりすごそう…詳細»

プロデュース公演『source/sauce』
無観客上演版 出演 石川 雄士 中尾 慎一 長澤 泰子 音響 美谷 真希 劇中歌作曲 柳田 和人 作・演出 仲 悟志
リモート演劇『月を見るがごとく』
短い作品ですが、紀貫之について思い出しておいたり、土佐日記の冒頭やら古今和歌集仮名序をふりかえっておくと便利です。 女1 長澤 泰子 女2 平岡 麻子 作・演出 仲 悟志
リモート演劇『ちがうなにか』
世の中がすっかりウィズコロナになって、近所のどうしのやりとりにも、なんとなくビデオチャットが使われる様になりました。そんなある日のお話し。 出演 長澤 泰子 田林 甫奈美 平岡 麻子 中嶋 真帆 澤井 寧子 野田 昌裕 …詳細»