投稿

配信:地方で引き続き演劇を続けていますが、皆さんどうですか? ー富山県で続けている場合ー

2024年5月11日土曜日21時より、演劇ムーブメントえみてんの天神祐耶と血パンダの仲悟志の二人で、内川Studioから富山県で演劇活動しだして10年ぐらい経つけどどう?という話をします。 様子をYoutubeにて配信!…詳細»

2月公演のチケット販売を開始します。

公演『辞書に立項されている、どうしようもなくごちゃごちゃしていて、どうにもならないうえに、とてもうるさい音を出すだけのものを表す全ての語彙についてのまとめ』のチケット販売を開始します。 長いタイトルの演劇がやりたいという…詳細»

TheaterSign初公演『なんのきざしもない』チケット販売開始します。

石川と富山に、同じ年頃の女優が三人居て、時間があるというので、団長が台本を書いて淡々と稽古していました。 三人の女優はそりゃもう、看板に決まっているということで、ユニット名も劇場の看板。『シアターサイン』となりました。 …詳細»

映像版『Generalprobe』の無償公開開始します。

Vimeoにて、有料公開していた映像版『Generalprobe』を、Youtubeにて公開します。 映画でも演劇でもないなにかをお楽しみください。

新プライドー富山の仕事人

ケーブルテレビ富山で放映される「新プライド」に、長澤泰子が取り上げられました。 20分のドキュメンタリーで、血パンダの俳優として、朗読講師として、ナレーターとして。長澤の活動が紹介されます。 11月18日より第1週・第3…詳細»

朗読ユニット活動開始

地味な前衛劇団血パンダですが、別自我の活動も始めます。 年明けから幾度か、既に血パンダの公演でおなじみの、クラリネット奏者西田さんや、西田さんに紹介していただいたマリンバ奏者の大久保リナコさんの協力を得て、さまざまな実験…詳細»

サカキマンゴーソロ・ツアー2023「親指遍路」@高岡Casa de la Musica

血パンダの音響担当美谷が、高岡カサデラで行われるサカキマンゴーの列島ソロツアーにて、前座を努めます。 血パンダの公演では音響ブースに張り付いている美谷ですが、ソロプロジェクトOne Drop Note名義で、演奏活動をし…詳細»

『書いた理由』チケット販売開始のお知らせ

Peatixにて、公演『書いた理由』のチケット販売を開始しました。 『書いた理由』チケット販売開始します。5月28日金沢市プラザ樹。6月3日、4日射水市内川Studioにて上演。 今回、久しぶりにリピート割を復活させます…詳細»

戯曲公開『冬の練習問題』

『冬の練習問題』戯曲を公開します。 かなざわリージョナルシアター『げきみる』2022参加作品 戯曲 (dec_001.pdf/627KB) 初演時にパンフレットに掲載した前口上もあわせてどうぞ。 二十歳そこそこ…詳細»

ディジェリドゥ初級ワークショップ「鳴る!そして循環呼吸入門」

内川Studioにて、血パンダの音響担当、美谷真希による、ディジェリドゥのワークショップを開催します。 誰でも音を鳴らして、循環呼吸ができるようになるディジェリドゥ講座。いかがでしょう。 日時:4/16(日) 14時開始…詳細»